こんにちは 女将でございます
去る2020年12月日本を…いえ、世界を代表する板前さんがお亡くなりになりました。
どれだけ大勢の人々に食の豊かさ美味しさ大切さを与えて下さったのでしょう…
鷺乃湯 料理長と二人でつきじ「田村」へうかがったのは、心で思うことと現実との狭間で悩めるわたしたちが居たからです。
当時のブログですよろしかったらご覧くださいませ。
こんにちは 女将のあっちゃんです
少し前になるのですが、板長とつきじ『田村様』へ勉強に行ってきました。

お始めでございます…
はっきり申し上げます 「すべて!とてつもなく美味しかった!!!」
∑(゚◇゚///)ドキュ→ン

国宝級の器に…
『 ん… なんて おいちいの!新鮮ね!包丁の入れ方も流石でした 』 もうね、唸るしかないのよ!奥さん!!
な!なんと!?料理長の田村様が直々にお越しくださりました(感激””)
部屋付きご担当者のきよさんのおもてなしにも感激===
伊勢海老と鰻の焼き物…
伊勢海老のミソがソースに使われてますが、あっちゃん板長さんいらしたけれど「うましーーーー!!ぎゃほ=-=」と、騒いでしまい\(◎o◎)/! 串焼き鰻… あんなに美味しい??鰻… どうやって?こしらえるのかしら??香ばしくて、鰻の旨みが凝縮されており…いいお味でした。。
「料理はさ、これを食べていただきたい!今日はこれが最高に旨いからお客にっていう思いだよね!!」その言葉に板長もあっちゃんも、ぐっときちゃいました。。
田村さまのお人柄あっての、素晴らしいお食事ご提供へと繋がっていらっしゃるのですね…♥
御煮物… 蓋を取ると~「この美しい香りはお客様だけのものですよね」 お芋や干しシイタケ、青菜などの豊かな食材にも幸福な気持ちが溢れます…
他にも素晴らしいメニューをご提供いただきましたが、全てをきちんとアップ出来ませんがお許しを…(°Д°;ゴクリ



季節の果物 みずみずしい!!
季節先取り、旬を味わう… 日本料理って本当に素晴らしい!四季は勿論ですが、二十四節季に合わせた彩り豊かな御献立があったり この国に生まれて幸せ。
大納言のおぜんざい 優しい気持ちを一緒にいただきました♥
ふっくら焚かれた大納言… どんなに??手がかかるのだろう?
左手のおうすを口にふくむと… 日本料理の奥深さ素晴らしさ豊かさを改めて痛感いたしました。。
板長さん女将さんとで、お見送りくださりました…
御宿 板長、あっちゃん… 多くのお気持ちを頂戴し帰路へと着きました。。
…食は命の源…
ブログにもどります
長い人生にはいろいろな事があります。当時、鷺乃湯料理長と私の顔はけっして明るいものではなかったはずです。
田村様の食パワーと溢れる人間味に私たちがどれだけお力いただいたことでしょう。
御家族皆様のご心痛はいかばかりでしょうか、言葉も見当たりません。
どうか安らかに… 心よりお祈り申し上げます …合唱…
信州 上諏訪温泉 ホテル鷺乃湯
料理長 金子 孝政
女将 伊東 敦子
こんにちは 女将でございます
コロナ禍前…
四万温泉 田村旅館御子息 田村君と
ゴムを使ってユートピアごっこをして芸の道に磨きをかけている時ですね?
「もっと引っ張っていいよ!!」
「無理~!無理です!!勘弁して~」汗”
元気にしてますか?時に触れては田村君のお話しが出ますよ、それも田村君のお人柄かと。何か辛いことがあった時は、いつでも鷺乃湯を訪れてください。経営に携わるということはいばらの道ですから… けれどほんの一握りでも豊かな何かに支えていただきながらこの道を行くのでしょうね。また、ゴムで遊ぼうね?”
今日… 先日退職した山ちゃんが遊びにきたよ?右手は、男性仲居の小宮山さん(北島康介さん似)、すわこのおねえさんも”バチィ”山ちゃんは季節先取りのボーダーマリン柄を身に纏い”ドヤ顔”笑「今日はRikakoを意識してみたわ~」はい??
小宮山さんは常に一生懸命!!爽やかで清々しいお仕事ぶりはお客様にも評判をいただきまして既にご指名のお声掛けを頂戴いたしました。。でも大変な仕事ですので、お身体を労わりながら励んでくださいね!
本当に、鷺乃湯はお客様にもスタッフにも恵まれております… ただただ感謝です。
山ちゃん「若いんだから、頑張ってね!!私と10歳しか違わないんだから、うっしっし」
小宮山さん「ありごとうございます~!!!え!?10歳??ドッキューン」

尚、仲居の山ちゃん卒業ブログは濃い内容になりそうですので… 私の心がととのったらアップいたしますね、乞うご期待?(2021.3.30に退職いたしました)
信州上諏訪温泉 ホテル鷺乃湯
琥珀色した自家源泉を持つ宿
こんにちは 女将でございます
まだ…コロナ禍前の順風満帆の頃のあ・た・ち
おかきで人に見えるか?実験中===「こわくないよ~」
令和三年度新入社員入社式が執り行われました。
オタク系社長 御祝の辞
セクションリーダーのみんなからも心温まる歓迎の挨拶がございました。
この春、高等学校を卒業されたばかりの小川君「ご入社おめでとうございます」
鷺乃湯は、スタッフにも恵まれておりましてコロナ禍においても うら若き青年が、この業界に飛び込んできてくださいました(感激!感動~!)*社長の頭がハウリング☆起こしていて御免あそばせ…
私たちは、ご縁があって一緒にお仕事するんだよね。。よーく考えると決して当たり前のことではないよね? 110年間大勢のお客様に愛して頂いております鷺乃湯という職場でこれから沢山の経験を積み重ねる事でしょう… 泣く事もあるし、飛びあげるほど嬉しいこともあるかも?けれどすべてが財産ですよ… 魂に刻まれる経験は尊い。この年齢になるとつくづく実感します。
幹部社員と歓迎会食会?怖くないからね… 笑
小川君は、内務課に配属予定です。
鷺乃湯のスタッフは一見?ぶっきらぼうな人もいるけれど、困っていたら放っておけないという人ばかりです。先輩のよい部分はドンドン吸収して前進してくださいね?
ホテル鷺乃湯
春風は柔らかいです?