こんにちは 女将のあっちゃんです
ご無沙汰してしまいましたね…
(♯´□`♯)ゝお許しを ヒーハーーー
ホテル鷺乃湯では、毎年社員旅行が開催されるのですが、今年は事情がありご近所の旅館さんにお世話になりました。日帰りなので、普段は参加いただけませんスタッフにも参加いただけましよ♥
ではでは!早速==ご報告だわよん!!
とっても可愛らしい♥二年生の仲居さんからの、素晴らしい!!御挨拶に心動かされるホテル鷺乃湯スタッフ(すごいな~!!)
正直、同業同士って…やりにくい面もありますよね…そんな中、とってもお気持ちが嬉しかったですよ♥”
左手:幹事の百ちゃんド!緊張==
さあさ!じゃんじゃん食し語り合いましょう!!
上諏訪温泉でも、ダントツ人気!!!の♥しんゆさま♥
なぜ?お客様に愛されるのか?人々が集うのか?スタッフは、キャッチし始めておりました。。
春メニュー 『美湖膳』
前菜:わらびや土筆… 竹の子田楽… お味付けも素材を活かしてて美味でした!

旬菜のせりのおひたし… いいですねーぇ!
珍味:手長海老の唐揚げや佐久鯉の鯉肝… あ”===
朱の器も雅にて、私たちの気持ちも上がる一方でございます。。
中皿の、自家製蕎麦 これまた、うまうまでした!!
(◍•ᴗ•◍)♥” 鷺乃湯軍団も大喜び~
そんな最中… なんと!!!
オーナー 柳澤様がご挨拶にお越しくださりました。。
お忙しい中、こんな変態?軍団に恐縮でございます。
中央:イケメンオーナー様♥ 右手:鷺乃湯人気仲居♥自称、あくまでも自称藤あや子の山ちゃん
左手:鷺乃湯館主、ピッカリン伊東☆彡
紳士的で知的なのに、とってもイケメンさまで…
”ガン見”してしまった、あっちゃん「あ”==素敵ね!!!」
♥せっかくなので、もう一枚♥ド!キューーーン
私の気持ちは、”あつMAX====うぎゃ=====”汗””
お気持ちのこもったお差し入れ、おもてなしに感謝・御礼申し上げいたします。
経理課の熊ねーさんは、社長の秘書的な存在でもあります♥
いつもお世話になっている熊ねーさんの嬉しそうな様子にあっちゃんも嬉しくなりました。
「今日は、沢山いただきましょうね!!!」
信州美味スープ
身体に優しいお味でした*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

火の物
♥黒毛和牛と信州米豚のしゃぶしゃぶ♥
牛肉も美味でしたが、米豚の柔らかくて旨みたっぷりで!甘いことといったら~!!!全国の奥様にお伝えしたいわ♥
幹事:予約課の柳平さんも
「本当においひいーーーーー“ヽ(。◕‿◕。)ノ”」と、大興奮!!
しんゆさまのスタッフみなさまは、お心豊かにおもてなししてくださります♥
いつ、お邪魔いたしても変わらぬ笑顔でお迎えくださります!!!
ご当日は、バスの入込もおありで猛烈お忙しいのに…
林さまも、きめ細やかにご対応くださりました(*´▽`人)アリガトウゴザイマス♡
中央右手:すわこのおねえさんも”こんちくびーーーー”右手:仲居の池田さんよん
鷺乃湯館主、ピッカリン☆彡伊東もこの笑顔です!!♥
高級な白ワインのお差し入れに恐縮のオタク系社長ちゃん。。
左手:勤続30年?仲居のメロディー 5ケ国語を操る才女でもありますよ♥
右手:勤続20年仲居の渡辺さんこと、ナベちゃん♥
「お料理美味しいですね!!!大満足===」と、二人も語ってました。
途中、料理長様から粋な御計らいが… 感激!!!
ボリュミィーで、やわらかく!!!旨みたっぷりのテールステーキ煮込みのお差し入れが!!♥
洋食ご出身の、板長様のお一品に…一同感動の嵐でございました!!!
♥丁寧なお仕事ぶりがうかがえる、流石の美味しさでした~♥
(〃・ω・〃)カンドウノオアジダワ♥
*そうそう、他にもブログではご紹介しきれないお料理をご馳走になりました
内務課の塚本君、通称塚ちゃん
正直、決して器用でもなくて…機転の利く塚ちゃんじゃーないの
一緒に泣いたこともあったよね…真面目な人だし、大切な家族と一緒です。
「今日は、飲もうか 笑」
ん!??仲居の瀬戸ちゃんの様子が…笑
なんといっても、ビールはチェイサーウイスキィーならロックが基本!!
鷺乃湯一の酒豪どえーーーーす(≧∇≦)♥”
「あや子…桜ご飯♥気に入っちゃった!!!」
どこが!あや子じゃーー( #`Д´)プンプン
実は、後日…山ちゃんが、「しんゆの社長さんへお手紙を持って行ってもいい?」と、連絡がありました。山ちゃんは、心に何かが触れると必ず相手に伝える人なのですよ。「わたし、しんゆさんでの2時間半が本当に豊かで楽しかった。スタッフの皆々様にも感謝の気持ちでいっぱいです」そう、申してました。
フロント課の夏川さんの提案で、面白いアプリにてネズミさんになった一同♥”

仲居の池田さんのお友達が、しんゆさんで働いていらしました♥
思わず”バチィ!!!”と、激写== 可愛いわね♥♥
笑顔溢れる~素晴らしいスタッフの皆々様(♡´ω`♡)
今度は、鷺乃湯へもお出かけくださいね♥” うふ
当日は、「これが食べれない…」などとご迷惑お掛けいたした者もおりまして、大変に申し訳ございませんでした。反省==いたしております。。

最後は、皆で歌を唄ってから!記念写真===
はち切れそうな笑顔でお開きと相成りました♥♥♥
お仕事班だったスタッフのみんな、ごめんね。。参加できたのは、四分のいちほどのスタッフでしたが、心豊かな時間に皆…癒された様子でした。
しんゆさん スタッフ皆々様へは感謝の気持ちでいっぱいです!!!
やはり、接客業は奥が深くて魅力的なお仕事ですよね♥ 人力溢れるしんゆさまへ御礼申し上いたします。
ホテル鷺乃湯 スタッフみんなの声の代弁者:女将のあっちゃんでした るん
旅館ブログ村に登録してます!更新の励みになります。
宜しければクリックお願いいたします(⋈◍>◡<◍)。✧♡♡ ✧*。ヨロピコデス
↓ ↓
こんにちは 女将のあっちゃんです
またまた雪が降ってしまいました。。。
_(ᅙωᅙ๑_ )_けどね…主要道路は、ほとんど解けましたよ♥
昨日は、お仕事中の合間をぬって…ホテル鷺乃湯ご贔屓筋お客様の応援へ!!!すわこのおねえさんと行ってきましたよ~!「平安堂諏訪店様」へ Go!!!
我らが三四六さんの「チャンネル346」の出版記念サイン会でしたよ!
すごい人がいらっしゃるわね…(・_・ フムフム
すわこのおねえさんは、41番よ!そして、あっちゃんは42番ね
ヾ(⌒▽⌒)ゞ
すると、なーーーんと!!功刀さんが!!!
彼女は、2011年まで鷺乃湯のスタッフでした。きめ細やかなお仕事ぶりには定評がございましたよん。
功刀さん「えーーー三ちゃんのファン??なの?」
私達「ファンであり、ご尊敬してますのよ*\(^o^)/*ルイルイ~」
かなり…待ちくたびれた??笑
おねえさん……
三四六さん大♥ファンの彼女の整理券番号は?
「2番です♥♥」すごいですよね。。”
ご当日のトークショーも熱くて!心がこもっていらして素敵でした☆”
今の時代って…曖昧なほうが人のうけがよかったり??熱い人を斜に見る人もいるけど私は、男らしい三ちゃんはとっても恰好よいと思います。ご当日は、会場内にて男性おひとり様にて瞳を閉じてじっくりと三ちゃんのお話を聞いている方々も多かったですよ。。なーーんか、納得できました。
ちなみに、三ちゃんとすわこのおねえさんのツーショットは??あっちゃんのカメラでは激写!!!できませんでした(´;ω;`)ウゥ… そんなバナナ…
以上、ご報告でした。うふ
旅館ブログ村に登録してます!更新の励みになります。
宜しければクリックお願いいたします(⋈◍>◡<◍)。✧♡♡ ✧*。ヨロピコデス
↓ ↓
こんにちは 女将のあっちゃんです
先日、冬季上諏訪温泉の宣伝も込めたCM撮影がございました。
当日は…すわこのおねえさんとギャブギャブと集合場所へ 。。
諏訪湖畔の公園内にて撮影ね♥
八重垣姫も何気に?寒そうだわ===
よ・ろ・し・く・ね
旅館組合のみなさまが、お仕事の合間に集合よん♥
「こんにちは、諏訪のいくよくるよどえーーーす笑」

撮影中… 大変にご苦労されていらした音声さま
個人的に心配でした(`◎△◎)!?腰大丈夫?でしたか??
出来上がりは?みなさんチェックされてました。。
すわこのおねえさん…凍り付きました
ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!ざぶ==
気ままなオババ、あっちゃんは「ふれあいなぎさ」で休憩
でも…改めて澄んだ空気、水音、カモやサギも多く心が癒されますね。。
やっぱり諏訪ってとってもよい地域だわ
オンセンモホウフ(
・∀・)/\(・∇・
)オミズモオイシイ
2人で鳴らしてみましたよ!♥
現在、映画「君の名は」でも人気を博しております諏訪湖周辺
ちなみに、おねえさんが大ファンなのは はやみもこみちさんよ♥
恋人同士でこの鐘を鳴らすと???
もっともっと愛が深まると評判の!!鐘を鳴らしてみませんか?
ちなみに、私はディーンフジオカさんと鳴らしたいわ
カッテニ・ドッ(
°Д°〓)キューン♥
♥上諏訪温泉いい温泉
ホテル鷺乃湯 おいでなして♥
旅館ブログ村に登録してます!更新の励みになります。
宜しければクリックお願いいたします(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。ヨロピコデス
↓ ↓
こんにちは 女将のあっちゃんです
少し前のお話で恐縮なのですが…
夫の弟夫婦とそのお友達にお招きいただきまして、栃木県の小山市へ行ってきました。
その時の、心に残った夏の思い出をお伝えします…♥
お嫁さんのお父様がお酒をいただけない(車の運転などもあり)私にとブドウのジュースをお持ち下さいました。(*´▽`パピィー)アリガトウゴザイマス♡
お父様の故郷仙台の名物ジュースとのお話でした。
とってもおいしい!!!ジュースをいただきながら、とっても優しい気持ちになり…
(;_;)感激しちゃいました。ぬくもりをありがとうございました。
私って、親族や親せきうけが悪い人なので嬉しかったデス。
その、お父様のお車どえーーーす♥
限定の貴重なお車!
栃木県小山市にある「自然薯の里・じねんじょのさと」さんにてランチしました。
オーナーさんの畑で収穫されたみずみずしいお野菜のレストランです!
甥っ子も5歳になりました~*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。カワイイ!!!
始めにドーーンと花篭にお野菜が!!!

まいたけとオクラのスープ
まいたけの味が素晴らしかった\(◎o◎)/!
サーモンとお花とハーブの一品~♥
シンプルな味付けなのに?美味しかったな~
地元産の地鶏のソテー
牛肉と間違える??ほどの柔らかさ…
「とにかくおいしい( ಠωಠ)ウマ!うま!!」
かんぴょうの里だけあって、かんぴょうのワイン煮やパウンドケーキも美味でした。
この他には、ご飯やコーヒーなども付いてました。大満足のランチタイムだったです♥
実は、あっちゃんお野菜が大好物!!!長野県の野菜も美味しいけど…
栃木県のお野菜もおいしかったですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
旅館ブログ村に登録してます!更新の励みになります。
宜しければクリックお願いいたします(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。ヨロピコデス
↓ ↓