甘党の人いらっしゃ~い!!( ^o^)( ^-^)(^~^) モグモグ♪ようこそ、甘味の世界へ
こんにちわ!女将のあっちゃんです^^!
最近、遅ればせながら”タジン鍋”にて毎日蒸し料理を作っておりました。
材料は、南瓜・人参・アスパラ・キャベツ(甘~くて最高!)・松本一本ネギ・トマト・豆腐・舞茸・ソーセージ等…
沢山のお野菜が、7~8分で美味しく蒸し上がります~
始めは憮然としていた主人(かなりの肉好き)が、『今日は、南瓜を入れてくれ』とか言ってきたので、
”しめしめ”です(笑)
実は、二人とも中性脂肪など数値の上昇がありまして。。。
ダイエットも兼ねて、タジン鍋に挑戦!してました。
お互い2キロ程痩せました。(やったー)
が、実はあっちゃんスゴイ~凄い!!甘党なんです。
(急展開ですが、お付き合い願います)
昔から大好きなのが、『あんみつ』 ( ^0^) イタダキマース!




更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m
↓
カテゴリー:女将のグルメ日記 |投稿日:2012年 01月 29日 日曜日
8 件のコメント
- 
			- 
			鎌倉から孝夫さま!コメントありがとうございます^^! 
 「バチィ」癖になっていただけまして、やったずら~(諏訪弁?)私も、お部屋まわりの際など
 「バチィ!」とお客様に…先日、水戸よりお越しになられたお客様は「いま、何か面白い事やったっぺ~」と楽しい一時でした(笑)
 そうそう、孝夫さんが”のど自慢”に出演されてたなんて~ビックリ!!驚きました。。
 お歌上手なんですね…早く、”冠鳥”で聴かせて下さい。
 私も小学生の頃から(確か、金子さんというメガネの方が司会者で)毎週、日曜日は家族で見てましたよ^^懐かしいです。。父が、石川さゆりさん、大川栄作さん、三澤あけみさん、藤あやこさん、坂本冬美さん他のファンで 亡き母は、美空ひばりさん、高峰秀子さん、柱ウンスクさん、チョーヨンピィルさん、箱崎晋一郎さん、のファンで、私は子供心にやっぱりひばりちゃんの東京キッドがお気に入りで、(我が家ではひばりソングがよく流れてました)よく口ずさんでおりました。幼少期のひばりちゃんは、岡谷市に公演に来た事があるそうで、母は当時会場に入れなかったそうなんですが、ひばりちゃんの凛々とした声が響いた!と私にも話してくれました。 2月5日の「BS日本のうた」お詳しい情報ありがとうございます!楽しみ~デス。山内惠介さんとは、お仕事上でのご縁を頂戴致しまして…始めは、イケメンの演歌のお兄さんと思っていたら、歌唱も素晴らしいですし、礼儀正しくて(お若いのに)あと、よい意味で以外と気が強くて?骨太な感じがしました。。鷺乃湯内にも惠ちゃんファンがひしめいております☆孝夫さん~今度「流氷鳴き」リクエストさせて下さい。あっちゃんも練習しておきますね。。≪バチィ≫ 女将
 
- 
			
- 
			こんばんは! 昨日 茅野まで出かけてきました。 道中 あっちゃん女将の 
 ブログ 更新してるかな~ って話をしていたんですよ!!
 甘党なのですね でも お酒も好き・・ 私もお酒大好き! でも甘い物も辛い
 物も苦手・・・ひたすら呑むタイプです・・・ 新潟生まれなので ひたすら
 「のんべぇ」なんでしょうね!! お酒に演歌に甘味・・・楽しそう!!
 そうそう チビの学校でもインフルエンザが流行っています
 緑茶を沢山飲むといいとか・・ お気をつけて!- 
			塩さま コメントありがとうございます^^! 
 茅野までお越しになられたんですね、鷺乃湯にも寄って頂きたかったです~!
 塩さんは、新潟県のご身出でいらっしゃるんですね…
 だから、色白で、肌がお綺麗で、ボンドガール並みのナイスバディーなんですね!!
 ふむふむ。。。納得する私。 うちの主人も瀬波温泉にて少々、温泉旅館修行をさせて頂いたので、今でもよく”〆張鶴”を愛飲してます(美味いんです) 夫婦揃って、酒飲み!甘味大好き~
 お肉も魚も野菜も大好き~なので、困ったもんです。
 カワイイお兄ちゃんお元気ですか?インフルエンザ流行ってますね、どうぞ お気をつけて!女将
 
- 
			
- 
			私は すっかり中年太りですよ!!褒めすぎ!!女将さ~ん 
 うれしいですけど!! 〆張りとは渋いですね!!私は八海山好きです!瀬波は海が穏やかで とても綺麗なんですよね~・・・懐かしい・・ 茅野で 女将がムラムラしそうな美女がいましたよ!! とても素敵な接客でした。 やはり 笑顔は人を幸せな気持ちにさせてくれますね・・・ 
 女将の笑顔に癒されるファンが沢山いるのもわかります~!!
 私もその一人ですが! 女将をお手本として 日々の接客 頑張りま~す!! 塩- 
			塩さま!いいえ褒めすぎではございません!!やっぱり、”ボンドガール”です。 
 私は自分がメリハリの無い体型なので、やっぱりあこがれちゃいます~^^!
 私が塩さんボディーなら、勿論水着は”ビキニ”ですね!願望は果てしないデス(笑)
 茅野にムラムラしそうな美女が。。。本当ですか?それも笑顔の素敵な、すなわちハート美人でもおありという事ですね。 塩さんの笑顔!お人柄のファンのお客様、大勢いらっしゃるんでしょうね(ルンルン) 私も、塩さんをお手本にさせていただいておりますよ~!! 女将
 
- 
			
- 
			いつも「あっちゃん返信」をいただき、ありがとうございます。 
 今日、いつものCD店に行き、「流氷鳴き」を探しましたが、ありませんでした。
 お店の方に聞いてみたところ、「メーカーにも問い合わせましたが、既に製造中止になっています」との回答でした。 ※2005年の曲ですね。
 パソコンで検索したところ、曲は流れますが音がよく取れません。残念ですが、「流氷鳴き」は歌えないかも知れません。
 私は3年前にTVの公開放送に行ってから、山内惠介さんが歌う「風蓮湖」が好きになり、それからファンになりました。私は橋、舟木、西郷時代とグループサウンズでした。それに昭和40年からの演歌はだいたい分かります。 
 今、女性では田川寿美さん、市川由紀乃さん、大石まどかさんのファンです。東京・横浜ではたくさん公開放送があるので楽しめます。
 敦子さんは、大石まどかさんに似ていますね。※今「京都の雨」を歌っています。それから、当時のNHKのど自慢の司会は、金子アナの前に担当していた大井アナでした。 ※私は昭和45年に出場しました(高校三年の時でした) 惠介さんは、2月21日の「歌謡コンサート」にも出演します。※ネットより 取り留めのないお話でした。 ≪バチッ≫ - 
			鎌倉から孝夫さま! まあまあ申し訳ございませんでした(ペコ) 
 惠ちゃんの「流氷鳴き」お送りさせて頂きますね!とっても良い曲ですよ^^すぐお送りできませんが、待ってて下さいね。
 惠ちゃんは女歌も上手ですが、男歌もとってもグーです。「風連湖」もとっても好きです!
 孝夫さんはプロに!とかお考えにならないんですか?もったいないですね☆
 大石まどかさんは私も好きですよ!似てるなんて~嬉しいです(^_-)☆バチッ!田川寿美さんは、もう大人の世界を歌われる感じになりましたね!美人の石原さんも好きですし(彼女の詩吟はいいですね…)、三代目コロンビアローズちゃんも頑張っております。。東京・横浜ではたくさん公開放送などあるので、いいですね!キャンペーンとかも沢山あるし、私もたま~には行ってみたいです。 2月21日の歌謡コンも楽しみ~!よい情報ありがとうございます!!
 
- 
			


いつも楽しいブログをありがとうございます。
敦子さんの「バチッ」という言葉が口癖になってしまいました(笑)。用事を足した時とか、仕事が終わった時に。
敦子さんも演歌が好きでよかったです。私は幼稚園から父親の影響で演歌を歌っていました。島倉千代子さんの「この世の花」時代からです。小学校では教科書よりも「平凡」や「明星」の歌の付録本を見ていました。敦子さんと同じ年代かと思います・・・。
高校の時は学校を休んで「のど自慢」に出たりしていました。当時は金曜日に予選会、土曜日に録画、日曜日にTV放送でした。今のように歌手のゲストはいませんでした。
それから、2月5日(日)の「BS日本のうた」に山内惠介さんが出演しますね。放送が始まってから3曲目と4曲目に歌います。持歌ではなく、ちあきなおみさんが以前に歌った「新宿情話」を歌います。お忙しいとは思いますが、是非観てくださいね。
今日は歌のお話でした。≪バチッ≫