こんにちは 女将でございます
6月19日東京都他は県を跨ぐ移動の自粛を緩和
現在のホテル鷺乃湯は、長野県の復興割などを利用される県内のお客様に多くお越しいただいております。
県外からお越しのお客様もいらっしゃります。
 
 
♥今年は満開でした♥
再スタート後 よーくいただきますご質問は、
「どんな?対策をしていますか?」→前回のブログをご覧くださいませ「県外からは何組?はいっているの?」→個人情報の為お伝えできかねます「まだ?マスクしているの??」→勿論です!「手袋にマスクで大変だね… 取ったら?」→お客様をお守りする、従業員を守るためにもまだまだ取れません「ここは東京じゃないしそんな恰好しなくても?いいんじゃない?」→ご気分を損ねますよね、お許しください
ご質問はごもっともではございますが、100パーセントの安全はございません。そして、手前どもにいたしましても全てのお客様が平等でございます。こんなことを申し上げますのは、気がひけるのですがわたくしは、まだまだ「マスク」や「手袋」「手消毒」は必須と感じております。何卒、ご理解賜りましたら有り難く存じます。
信州 上諏訪温泉
ホテル鷺乃湯 琥珀色した自家源泉をもつ宿
心遣いが人の為にも自分の為にもなる時代 ”withコロナ・旅の愉しみ方”
 







 大ぶりの葉に比して花はとても可憐で、分枝した花茎の先に淡桃色の円錐花序の五弁花を咲かせます。咲きはじめは淡くだんだんと濃くなり、花色は主にピンクですが白や紅色もあります。
大ぶりの葉に比して花はとても可憐で、分枝した花茎の先に淡桃色の円錐花序の五弁花を咲かせます。咲きはじめは淡くだんだんと濃くなり、花色は主にピンクですが白や紅色もあります。
 鉢植え・グラウンドカバーとして重宝されています。草丈は15~60cm。花期は2~5月で苗の市販期は10月頃です。
鉢植え・グラウンドカバーとして重宝されています。草丈は15~60cm。花期は2~5月で苗の市販期は10月頃です。



 ∀
∀ 



















