「退く人と頼もしいスタッフがやってきた」旅館道

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

コロナ禍前…
四万温泉 田村旅館御子息 田村君と
ゴムを使ってユートピアごっこをして芸の道に磨きをかけている時ですね?
35
「もっと引っ張っていいよ!!」
「無理~!無理です!!勘弁して~」汗”
元気にしてますか?時に触れては田村君のお話しが出ますよ、それも田村君のお人柄かと。何か辛いことがあった時は、いつでも鷺乃湯を訪れてください。経営に携わるということはいばらの道ですから… けれどほんの一握りでも豊かな何かに支えていただきながらこの道を行くのでしょうね。また、ゴムで遊ぼうね?”

 

 

 

 

42

今日… 先日退職した山ちゃんが遊びにきたよ?右手は、男性仲居の小宮山さん(北島康介さん似)、すわこのおねえさんも”バチィ”山ちゃんは季節先取りのボーダーマリン柄を身に纏い”ドヤ顔”笑「今日はRikakoを意識してみたわ~」はい??

小宮山さんは常に一生懸命!!爽やかで清々しいお仕事ぶりはお客様にも評判をいただきまして既にご指名のお声掛けを頂戴いたしました。。でも大変な仕事ですので、お身体を労わりながら励んでくださいね!

本当に、鷺乃湯はお客様にもスタッフにも恵まれております… ただただ感謝です。

 

 

 

46

山ちゃん「若いんだから、頑張ってね!!私と10歳しか違わないんだから、うっしっし」

小宮山さん「ありごとうございます~!!!え!?10歳??ドッキューン」

 

 

 

 

 

9179

尚、仲居の山ちゃん卒業ブログは濃い内容になりそうですので… 私の心がととのったらアップいたしますね、乞うご期待?(2021.3.30に退職いたしました)

 

 

 

 

 

 

信州上諏訪温泉 ホテル鷺乃湯
琥珀色した自家源泉を持つ宿

こんにちは 女将でございます

457
まだ…コロナ禍前の順風満帆の頃のあ・た・ち
おかきで人に見えるか?実験中===「こわくないよ~」

 

 

 

 

令和三年度新入社員入社式が執り行われました。

オタク系社長 御祝の辞

26

セクションリーダーのみんなからも心温まる歓迎の挨拶がございました。

この春、高等学校を卒業されたばかりの小川君「ご入社おめでとうございます」

 

 

 

32

鷺乃湯は、スタッフにも恵まれておりましてコロナ禍においても うら若き青年が、この業界に飛び込んできてくださいました(感激!感動~!)*社長の頭がハウリング☆起こしていて御免あそばせ…

 

 

 

34

私たちは、ご縁があって一緒にお仕事するんだよね。。よーく考えると決して当たり前のことではないよね? 110年間大勢のお客様に愛して頂いております鷺乃湯という職場でこれから沢山の経験を積み重ねる事でしょう… 泣く事もあるし、飛びあげるほど嬉しいこともあるかも?けれどすべてが財産ですよ… 魂に刻まれる経験は尊い。この年齢になるとつくづく実感します。

 

 

 

27

幹部社員と歓迎会食会?怖くないからね… 笑

 

 

 

 

33

小川君は、内務課に配属予定です。

鷺乃湯のスタッフは一見?ぶっきらぼうな人もいるけれど、困っていたら放っておけないという人ばかりです。先輩のよい部分はドンドン吸収して前進してくださいね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテル鷺乃湯
春風は柔らかいです?

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

 

 

先日、上諏訪温泉旅館組合「永年勤続従業員表彰式」がホテル浜の湯さまにて開催されました。

ホテル鷺乃湯からも大勢のスタッフが表彰をいただきました。

 

 

175

おおーーー!うちの子発見したわ♥” ナベちんのすけちゃんよ(涙”)なんと旅館組合理事長でもある弊社社長オタク系社長から表彰状を手渡されている様子にあっちゃんも感激しちゃいました。ユニフォームの着物を身にまとう渡辺さんの姿を見て…実は泣いてしまいました。。もうね、アイメークは流れるしデヴィルマンみたいな顔になっちゃいました。だって私たちの特攻服ですからね。

 

 

 

174

ん!?うしろ右手には内務課の原くんは、5年表彰です。ビシっとスーツが決まってますね!ちっとだけ個性的な原くん… 館内でも何かと行き届かぬ部分もございますが、原くんの一生懸命な姿に私は何度も救われているんですよ(内緒ですけどね)全身ビシっと決めている姿にまたまた涙…

 

 

 

 

172

上諏訪温泉をお支え頂いているみなみなさまでございます。。

当日は、諏訪市市長 金子様 諏訪市観光協会会長 佐久様からの心温まるご祝辞も賜りました。

 

 

 

ちょっと… 目が光っているね。。。☆彡
170

*わたしは… 発見してしまいました!!!

右手:市長金子さま & 左手:オタク系社長ちゃん どう見ても??NASA関係者か?地球人になりすました宇宙人ではないでしょうか?本当に失礼ですよね… もちろん冗談ですので見逃してね(ごめんね、ごめんね)

コロナ禍において、市長さんの元には多くの業界代表者のみなさまが訪れ歎願をなされてると存じますが、並大抵のお努めではございません…。どうか、この難局を乗り越えられますように(世界中が…)

現在諏訪市では、長野県内に在住でおられましたらお一人様2000円のお宿割のご支援をいただいておりますので、長野県民のみなさま~使わにゃソン!ソン!!でひ、ご利用くださいませ

 

 

 

171

旅芸人一座「詐欺行為はないもく座」でございます~♥ お弁当持って素早く帰ってしまった2名以外のメンバーで記念写真を撮りましたよ *お顔NGの人もおりますがよろぴこです…

みんな~おめでとうございます☆彡そして、いつも本当にありがとうございます!

右手:渡辺さん 勤続年数二十五年 社長左手より 金子さん10年勤続☆彡 内藤さん五年勤続☆彡 瀬戸さん五年勤続☆彡 ホテル鷺乃湯のスタッフはどちらかというと個性的なのかもしれません… 嫁に嫁いだばかりの頃は私も杓子定規なことばかり考えておりました。今となって当時社長が言っていた意味が理解できるようになりました。私たちは、自分の個性を大切にしながらこそお客様へも真摯でわたしらしいおもてなしを心がけれるのではないでしょうか。。(基本が伴ってこそですが)

 

 

 

 

 

 

 

世界の平和を祈りながら

信州 上諏訪温泉

ホテル鷺乃湯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

 

 

 

パート1とパート2に続きまして♥

パート3の世界へようこそ…!!!

457

怖がらないでね「こわくないよ~」笑)これは?おかきで人に見えるか?実験していたコロナ禍前のまだまだ平和な頃のあっちゃんでございます。。このブログは基本的に、愉しい世界を求めております。

 

 

 

 

51

元旦の、大抽選会はフロント横にて開催~しました☆彡スタッフは試行錯誤しながら、とっても楽しくて素敵な抽選会場が出来上がり~~♥” 「訪の高級地酒」や「本年度にふさわしい置き物」や、「ホテル鷺乃湯ペア宿泊券」などもご用意(´∀`*)ルンルン

 

 

 

49

♥1等 ご当選者 ♥長野県上田市よりお越しいただきましたお客様♥

とってもお洒落な雰囲気のお客様ですね。ホテル鷺乃湯での年末年始のひと時…いかがお過ごしいただけましたでしょうか。。担当の副支配人は?恥ずかし屋さんでどこかに??逃亡==アシスタントの下山さんも嬉しそう~((´∀`))

 

 

 

111

チックアウト終了後「新年の会」が開催されました。今年は広ーくソーシャルディスタンスとりました。司会は、下山さん 植松君ですよん☆彡本年度の幹事さんですね♥

 

 

112

オタク系社長訓示

会の後から…「話の内容がよく?わからなかった?」身内からも「あんな内容じゃダメだな」等のご意見も あっちゃん耳にいたしました(ハイ)けれど、コロナ禍においてオタク系社長がどれだけ多くの行政の方々に頭を下げ(長野県、諏訪市、日観連、政治の先生方、大手リアルエージェント他多数)…時には辛く惨めな思いもしたかも?しれません。けれど「諏訪湖温泉旅館組合」の理事長として、鷺乃湯の利益だけでなく温泉街全体がどうしたらこのパンデミックを乗り越えられるのか??(地域の皆々様へ迷惑をお掛けせず)又、従業員一同の給与確保の為に陰ながらどれだけ苦労したのか… 知っている私にはとてもよい訓示でしたし、いつも”カムカム社長”ちゃんの割のは、かみませんでしたし よかったと思いました。色々な意見があるのは当然ですし、一喜一憂することではないのですが 私も何万回とご挨拶をしてきた人間として色々なことを云われてきた人間ですので、自身ではこういった”勇気くじけ”はしたくないと思いました。言っていいのは?同じ経験をしてきた人ならば「こうゆうふうに表現したら?もっと分かり易いかもね?」などと言ってもいいのかも。実は、昨年秋に「コロナ鬱」に陥り…アドラー流心理学インストラクター資格を取得したのですが、とてもよかったと思ってます。勇気くじけ…世の中に本当に多いんだ。。歳を重ねたからこそ、これからも沢山学びたいです!

 

 

 

 

 

43

今年の幹事さん集合~☆彡

左手:板場、藤森さん その右手:仲居、渡辺さん 中央:フロント課、植松君 中央:営業、ブライダル、下山さん 右手:仲居、ラミナ 右手:内務課、塚本君 みんな、頑張れ~(ファイチー❣❣❣)

 

 

 

114

さあ、会の最後は「だるま様の目入れ」どす~☆彡

 

 

 

 

8981
ホテル鷺乃湯は、いろいろな時代を歩んでまいりました… 大地震、戦争、戦争中は軍が入り経営できない時もあったそう。。オイルショック、バブル崩壊、リーマン…等々 自宅の仏間へ行くとご先祖様肖像画が飾られているのですが、優しそうで”凛”を感じるのは?多難な時代を生き抜いてきたからのでしょうか…

 

 

現在ホテル鷺乃湯は、計画休業も含めながら営業しております。館内は静かです。。手、指の消毒、マスク着用(館内移動などでも)、咳エチケット、等お客様へのご協力をお願い申し上げております。

 

 

 

 

 

 

 

 

信州 上諏訪温泉
ホテル鷺乃湯

 

 

 

 

カレンダー/CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ/ARCHIVE