お久しブリーフでございます!

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

*注意 こちらのブログはユーモアを重んじておりますので
ノンクレームでお願いいたします。

 

 

 

 

な、なんと!昨年の9月以来のブログでございます。。( ;∀;)””

先日ご宿泊いただきましたお客様に「去年9月からブログ…更新されてませんね?どうしたんですか?頑張ってください!」そうお声がけいただきました。。涙”

実はこの1年間… 私事が重なりまして心の大風邪🤧をひいてしまいました。お薬を使いながら仕事量を調整しながら過ごしておりましたので、日課の御挨拶回りも自粛する日も多くこの場をお借りしまして心よりお詫び申し上げます。これからは、ゆったりでも旅館の仕事に携われる日々に感謝しながら真心を大切にお客様を迎え、そしてお見送りをと思っております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

昨日は、館内メンテナンス日にて「アレルギィー研修」と「接客研修」最後に「暑気払い焼肉大会」と盛り沢山な1日でした。

 

 

 

 

当日は、原田正美先生に、愛溢れる研修をいただきました。はじめは、((((;゚Д゚))))こんな表情のスタッフも終盤には柔らかい優しい自然な笑顔((´∀`))で勉強していて驚いてしまいました。

実はわたしは、つらい時期にアドラー心理学を学んで助けられたおばちゃんなので、過去にとらわれない未来に向かっていくスタイルには大変共感をいただきました。

 

 

 

4時間30分の研修後、原田正美先生と記念写真(。・ω・。)ノ♡

原田先生、ありったけの感謝をこめて!ありがとうございました!!!×100回

 

 

 

↓ 研修後は焼肉大会 スタミナ補給しましょう!

お陰様で、2021年2023年オープン・ルーム等の稼働もよく日々満館日に近い状態のホテル鷺乃湯です。昔いわれた「閑散期」がなくなり通年を通して繁忙期のような状態です 本当はみんなとっても疲れています。。でも頑張っていただいてます。これは当たり前のことではありません。鷺乃湯はスタッフにも大変に恵まれています(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 当日参加出来なかったスタッフも次回はぜひ参加してね!

行き届かぬ私どもです 個性豊かな私どもですが、地元の焼き肉屋さん南大門様にてお肉をモリモリいただきました!このパワーをお客様に繋げてゆきたいです✧♡何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆彡夏の花火情報☆彡

2025.7/25(金)~8/24(日)迄「サマーナイト花火」

20:30から10分程度ですが美しい花火が上諏訪温泉を彩ります☆彡

*諏訪市湖畔公園前 諏訪湖 初島

 

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

 

2023年度ダイジェストが大変に遅くなりましたが、アップいたします。

尚、ロングバージョンですのでお時間許される御方のみおすすみください(笑”)

 

 

 

 

 

 

10月 沖縄伊良部中学校同期会の皆さまにお越しいただきました。現在のお住まいは皆さま多地域にわたっても…心はひとつですね。係担当のメロディーも皆さまにとってもよくしていただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡御宴席会場では宮古島の風習「オトーリ・御通り」に私も参加!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

 

 

宮古にお邪魔する際は、よろしくお願いいたしますよん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 皆さま…本当に素敵なお人柄にて、いつか?移住するなら?宮古島かな~💛

 

 

 

 

10月 諏訪湖マラソン ”ホテル鷺乃湯でも数こそ少ないですが、心を込めた応援を申し上げました”今回のメンバーは、ピンクウィッグで参戦の熊ねーーさん、フロント課からは大西さんファンの恵子ちゃん、フロント課から鷺乃湯多肉植物会長の藤森さん、おかめのお面で頑張った!あっちゃんどえーーす!!!

 

 

 

 

毎年のお客様はうめちゃんの応援団!!!チーム向日葵🌻さんどすえーーーーうふ 皆さんのパワーは見習いたいですね!!!毎度お引き立て賜りましてありがとうございます。

 

 

 

 

あ!牛山先生が爽快に通過されましたよ^^中々のタイムだったのでは?ないかしら?すごいわーーー!!笑顔も素敵!!!

 

 

 

 

11月 フロント課の張さんのお母様、姪御さんが韓国からお越しになりました。二日間鷺乃湯に滞在いただきましたが、とってもエレガントでお綺麗なお母様にスタッフも感激===しちゃいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡お土産も沢山頂戴しまして恐縮いたします。

 

 

 

 

館に到着されたお母様のお顔をうかがった際、、涙( ;∀;)しちゃった私… 「よく、こんな田舎へお越しくださりました」親御様の愛は当たり前ではありませんから、私には大変美しく感動しました。

2023年度、張さんは「おもてなし検定」にも合格し、羽ばたいております!ご家族皆さま、ご安心ください。

 

 

 

 

わたしたちピクルスもこの時は、大好きな(⋈◍>◡<◍)。✧♡張ちゃんを見守っていたケロ~💛「おもいっきり甘えるケロ~💛」うふ

 

 

 

 

 

11月 エストニアからお客様がお越しでした!!!ツアーリーダー、通訳様もご愛顧いただいておりますので、久しぶりの再会に感激でした!!!日本文化を大切に営んでまいりました鷺乃湯には、より日本らしい旅館を!という海外からのゲストも大勢お越しいただいております。

 

 

 

 

 

 

11月 あっちゃんの同級生が出掛けてくれました。すき焼きコースの後に、桜肉(肩)のしゃぶしゃぶを食べながら?「これ!美味しいよ!!!💛」それぞれの暮らしがありますが、久しぶりに会えて本当に嬉しかったです。それにしても、皆の無邪気な食べっぷりがカワ(・∀・)イイ!!ですよね!?

 

 

 

 

12月 同級生の新井君率いる「塾友会御一行様」のお越しでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡もうね、ずーーーーーとご利用いただいていて有難いかぎりです。新井君、私たちも歳とったわね… でも大勢の部下をもつ君は少し瘦せたように感じたよ、無理せずにね。。

 

 

 

 

11月 地元の角上さんで筋子を発見!!!ほぐしながら70度ほどの湯に塩を入れ何度か優しく洗います。。この手間がアニサキス予防にもなります。このあとタレに漬け込みます!!!24時間ほどであっちゃん家は”たっぷり!イクラ丼ぶり🍚”でいただきました。もちろん、二杯は軽くですよ!

 

 

 

 

11月 「旅が好き!」顧客のトラベラー黒田様のお越しをたまわりました。黒田様の鉄道旅(四季島等の豪華旅)のお話をうかがうと??世界感が広くなって、私たちもウキウキ💛してしまうほど。心や魂でキャッチするひと時=puraisuresuですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡  沢山の阿舎利餅ご馳走様でした!!!

 

 

 

チングルベール♬チングルベール♪チングルベール(^^♪ん!?

12月 Merry Christmasha (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

♪わたしから、メリークリスマス♪ 渡り廊下の雪だるまが上手く撮影できず…😢

 

 

 

 

トナカイさんと風にのって… パープル・ピクルスちゃんカワ(・∀・)イイ!!「雲にのっていくわ~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年1月~12月勝手にダイジェストでした

   …終…

 

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

さあ、7月まできましたよーーん!ビューーーン!!

少しロングバージョンですので、お時間許される御方のみお進みくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

7月 7/7は七夕、フロント女子が本格的な短冊飾りを作成!大勢のお客様のお気持ちが天の川へと届いたでしょう。 写真:張&レモン🍋 平和な世界を祈念して!

 

 

 

 

7月 某日

新入社員の汪君の入社式が開催されました。中国国籍の汪君はビザが取得出来た時点での入社式となりました。この日は、月に一度開催しています「リーダーズ・ミィーティング」の日、セクションリーダーから御祝いの言葉かけが行われ記念写真もね。。国同士は色々あっても?私たちの心はひとつですし、人と人を隔てるものは何もありません。働き者の汪君を最近は頼もしく感じてますよ!!いつもありがとう!

 

 

 

 

 

8月 8/15「第75回諏訪湖湖上花火大会」数日間ノロノロ台風が接近===混乱しました

ホテル鷺乃湯・一般ゲスト用の桟敷席です

 

 

 

 

 

副支配人の中澤君「うーーーーーん、、大丈夫だと思うけどね。。。」

 

 

 

 

 

どよーーーーーーーーーーん なんじゃこりゃ==☔

( ;∀;)あ””””””””””””””” 「し、市長、ご決断を!!!」

 

 

 

 

出た!!遂に御祈祷が… ええーーーー!?い!

 

 

 

 

 

オタク系社長「このカレーの決め手は板場から頂いた”信州牛の切れ端”だと思う、あとフルーツを少しです」朝から休憩もとれないスタッフの為に…オタクカレーが大鍋にいっぱい!!!

 

 

 

 

「オタク心咲かせます」

フロント女子チーム「おいしいですよ💛」「疲れた体に沁みる…💛」

*ごめんね、向かって左手の藤森さん上手く撮影できてなくて!

 

 

 

 

ご宿泊のお客様にとって大変に高額なお日にちですので、少々…トラブルも発生==してしまい、お客様からお𠮟りを受けるあっちゃん、、涙””( ;∀;)涙”” 

ご当日は、何かと行き届きませんでしたことを心よりお詫びいたします。お客様のお気持ちに添えますよう検討、改善に努める所存でございます。

 

 

 

 

もう!決定!!!!!雨は降りましぇん!!!信じるのみ!!

 

 

 

 

 

午後7時より~予定通り開催されました☆彡☆☆彡諏訪圏上空だけ?ほぼ曇りで、風向きも最高でした。やはり…御諏訪様に守られているのね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

あまり写真がなくてごめんなさい!でもね、働いていると花火見ている時間ほとんどないんですよ、、館全体アルバイト含め約100人…花火の振動と爆音の中でお仕事に励む時間が過ぎてゆきます。

翌朝、お客様の笑顔に触れ疲れが一気に飛んでいきました。。やはり、お客様の笑顔が大好きです💛

 

 

 

 

8月 ご存じ大人気!ユーチュバー大西裕次郎さんも参加された「そーゆーすいか・波田町ブランドスイカ」を購入しに「すわガラスの里」へ大雨の中レッラ!Go~!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

メガネさんもいらっしゃり恵子ちゃんと大興奮!!!

 

 

 

 

大きな大きな美味しいスイカは、皆でいただきました💛しゃりしゃりしていて、とっても癒されました。。暑ーい夏の救世主はスイカかな?

 

 

 

 

当時の様子は大西様のユーチューブでご覧いただけます💛チェックしてみてね!

2022年にご来館いただきました、裕子さん(大西裕次郎様)どえーーーす(⋈◍>◡<◍)。✧♡イケメンなのに、ひょうきんで頭がよくて、チャーミングな優しいお人柄は大人気でいらっしゃるのもうなずけました。。*右手/恵子ちゃんは、ずーーーーーと以前から大💛ファンなのよ!!

 

 

 

 

9月 近くの「タケヤみそ」さんで味噌祭りが開催されました~!!!700円で味噌詰め放題にチャレンジしてみました(⋈◍>◡<◍)。✧♡勿論、あっちゃんが狙ったのは?熟成期間が一番長い「田舎味噌」いわゆる信州味噌ですね!

 

 

 

 

袋を持ってスタンバイしていてくださるスタッフ様!コツは?土台をしっかりと築くことだそうでございますよ!ということで!!!

 

 

 

 

このチビカップなの???( ;∀;)”””””””””””””

えーーーーーい!!!でもね、わたしはがっっり!5キロは狙いたいわ!!!バッキュン!バッキュン!!

 

 

もう倒れそうで===袋の中へ…結果は3.15㎏でした(´;ω;`)ウゥゥ

来年は作戦を練りたいと思いました。。ちなみに、フロント課の張さんは3.00㎏だったんですって!田舎味噌のお味ですが、とっても美味しくて目から鱗でした。タケヤさんの田舎味噌おいしいわ💛”

普段も味噌会館は営業されてますので、ぜひ!おでかけになってね!!

 

 

   ↓ タケヤ味噌会館のご案内はこちら
https://www.takeya-miso.co.jp/miso-kaikan/

 

 

 

 

この日は、猛暑日にて和装は命にかかわる?状態でした。。

9月 「SUWAリバレンサミット」に参加(⋈◍>◡<◍)。✧♡

蓼科「新湯」諏訪「しんゆ」「翠sui」大人気!お宿のオーナー柳澤様の講演には、心が吸い込まれました…本が大好きだという柳澤様の哲学の先には揺るがないオーナーとしての基盤を感じまして、流石でいらっしゃるな~と感激しちゃいました。私たち、女将は絶滅危惧種だそうです…海外のゲストには、女将の意味が理解できないそうです。そうなんだ…?とも思いましたが、時代と共にでよいのでしょう、、でもやはり生まれ変わったら?女将はもういいかなーーと思っています。(笑)

 

 

 

 

 

さあ、次回はその④10月~12月期です
乞うご期待ですよん!

 

 

 

信州 上諏訪温泉
ホテル鷺乃湯 おいでなして
2023/12/23 白鷺亭・西館リニュアルオープン~!

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

 

お久しぶりでございます(反省””)

気が付けば?もう12月も目前だす===うぁ~このペースで進んでいくとドンドン歳をとっちゃうじゃない(怖い!)ということで、この頃鷺乃湯内でも密かに…「普通じゃない!?」「もふもふ過ぎない??」と話題沸騰中なのが「秀蘆閣・四階エレベーター前で活き活きと成長している通称”グリーンモッフルちゃん”」

もしかして?氣の巡りがよいのかしら??

ここは四方を御諏訪様にお守りいただいております、すなわち”パワースポット”なのです!!!

 

 

 

顔を中央に持ってくれば?人に見えないか?検証中===フロント課の恵子ちゃんも参戦!!!

 

 

 

 

あっちゃんも挑戦してみましたよ!「どんだけ~~~笑!!!」でもね、このパワー感じていただきたいな♥

 

 

 

 

 

 

↓夏の終わりころイベントに参加してきました
女将は「絶滅危惧種!?」
次回のブログは…
2023年度ダイジェストいくわよ~ん!!!
大西様も登場!!!乞うご期待!!(本当かしら?)

カレンダー/CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ/ARCHIVE