こんにちわ 女将のあっちゃんです
昨日、平成25年 1月22日(火)
2年連続!(2年連続は、9年ぶり) 諏訪湖の《御神渡り》が八剣神社の宮坂清宮司、総代方(およそ30名)などにより、正式認定されました。
平成23年までは、4年連続「明けの海」(御神渡りと認定されない)が続き…地元の人達は落胆いたしました。
500年も前からつづいている。。。諏訪湖の《御神渡り》
今後も、寒さの影響にて何本かの御神渡りが生ずるものと思われます。。
今朝の《御神渡り》は、湖岸よりも綺麗に☆”望めました。
拝観式は、25日(午前中の早い時間)に行われるそうです。
*写真がなくてごめんなさい(ペコ) これから撮影に行ってきます~!!薄氷で落ちないように行ってきまーーーす。
更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m
↓
こんにちわ~ 女将のあっちゃんです^^
先日、ホテル鷺乃湯大新年会がございました。
まずロビーにて集合写真を撮影いたします。
更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m
↓
こんにちわ 女将のあっちゃんです^^
うーーーん、連日冷え込んでいる諏訪ですが、本日は『御神渡り』情報です。
TVなどでご存知のお方もいらっしゃると思うのですが、500年以上~もの歴史のある『御神渡り』。
諏訪地方は冬になりますと寒暖の差が激しく!氷点下10度以下が連続してまいりますと、
諏訪湖の氷が厚~く凍結し、盛り上がってまいります。
昔は、30センチから1メートル80センチ程 盛り上がり!その際に音がするのです。
諏訪には4ヶ所のお諏訪様がおいででございますが、上(男性)と下(女性)の神様がおいき会いされるとも言われております。
昨年2012年は、4年ぶりに御神渡りの確認がなされました。
本年も、八剣神社の宮坂宮司により。。寒~い!早朝より御神渡りの見極めが行われております。
現在は、以前に凍った5センチの氷の上に別に新しく凍結部が9センチ(計、14センチ) ただ、もう少し氷点下10度以下が連続すれば!!
今年も『御神渡り』が期待できるだろう。 とのお話しでした(ワクワク~)。
いつ?出来るかは?これから毎日、目が離せません!!
更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m
↓