芽映はるか様御来館!

こんにちは 女将のあっちゃんです



 

 

6月中… 知人のお兄様ご夫妻のご宿泊を賜りました。

その際、「今度、7月に 元タカラジェンヌの芽映はるかさんのご宿泊をお願いいたします」

とのお話でした~♥ ご当日は、岡谷市でご講演でいらっしゃりました。

私は、姉の影響で…フランス革命の頃の歴史が大好きで。。

もちろん、「ベルサイユの薔薇」は、全巻!持ってます。

 



371

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ロビーにいらっしゃるだけで? もの凄い!オーラが ☆☆☆”””

 



宝塚歌劇団卒業生 大阪芸術大学舞台芸術学科・専任講師でもおられます。

作品: エリザベートー愛と死の輪舞ー」 「激情 ザ・レヴューシトラスの風」

「砂漠の黒薔薇」 「望郷は海を越えて」 「ベルサイユのばら2001-フェルゼンとマリー・アントワネット編ー」

「白昼の稲妻」 「ファントム」 「風と共に去りぬ」 他…… 多すぎて!記載しきれません^^

 



スラっとしたスタイル、手 脚も長くて…

 

お顔も小さいの!!! あっちゃん、大興奮~〇♥☆〇♥

 

でも、とっても気さくにお話していただきました。

 

あ”-----素敵!!!!!

 

さすが、元タカラジェンヌさま。。 もの凄い ”美貌” でございます。

 



次回は、お仕事でなくって、ゆっく~りとお過ごしいただけますように~

ありがとうございました。

 





更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m

ホテル・旅館

こんにちは 女将のあっちゃんです

 



先日、お部屋回りをしていると ?

 



板場のアルバイトのまつこが登場~!

 


まつこ 「もうーーー!女将~~、探したわよ~ やっと、いた!」

あっちゃん 「どうしたの? 相変わらず… 肌キレイね☆”」

まつこ 「台湾に行ってきたの! 女将にトンボ玉のブレスレット買ってきたの♥ ウフ 」

あっちゃん 「うわ~~~! 可愛い ありがとう^^  !! 」

 



340

 

 

 

 

 

 

 

 

 



なぜか?私より、ヒゲが薄い?まつこでーーーす(笑)^^

エステは、東京まで行っちゃう本格派!ものすごい、美肌です☆☆☆

ちなみに、男の子ですけどね… 優しくて、心遣いも繊細なまつこは板場でも人気者~

台湾旅行… とっても楽しかったみたいね!私も大好きな国だから、今度台湾談義しようね!

 



342

 

 

 

 

 

 

 



ありがとうございます~♥ 

最近、アクセサリーなんて頂いた事も、自分で購入することもありませんでした。

なんか… とっても嬉しかったです。。

大切にしますね。





更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m

ホテル・旅館

こんにちは 女将のあっちゃんです

 

 



一昨日… 台風~がやってくる!
と、いう事で急遽!!あっちゃん実家(隣町)へと向かいました。。
梅の樹は5本… 右と左の樹が大粒です。



「よーーーーし! 台風が来る前に、もぎもぎするわよ~」 と、意気込みましたが?
あれ??オタク系の社長が? い、いない!!?
病床の我父に、「お父さん… 梅もぎ頑張るからね!」と、父を喜ばせてくれたオタク系社長ですが。。

欠席理由: 役が忙しく… 今日は、無理  とのことでした。

 

 


あっちゃんの、おねーたまは高所恐怖症~最近、めまいも酷いので 梅を拾う係りです^^
私?ですか、大きな脚立に乗って ”パン、ぱん、竹の棒をつなぎ合わせて 梅をたたきます”
剪定をしていない枝なので。。 枝をたたくのも大変です。



しかし、そのうちに!? 雨~です! うぎゃ=== 大雨が~!
雨で脚立がスベリ、あっちゃん何度も落ちそうに~~~~~ヒャ==
しかし、顔がデビルマンのようになろうが、全身びしょぬれになろうが…



心は、病床の父の喜ぶ顔の為!!!ホテル鷺乃湯のお客様に滝さんがこしらえてくれる
【さ・し・す・そ・梅酢漬け】を、ご提供させていただく為!!!に~頑張りました。

 


樹の上から???


おねーたまの様子が? おかしいのです。。朦朧~としてる?


梅もぎに夢中になりしばらくして… 家の中に戻ると ▲×#▲×=

おねーたまが!!!!!ぶっ倒れてました!

「おねーーーたま!!!」 ほとんど失神状態… 
そんなこんなで、夜に突入~今度は、雷#☆☆”””ガラガラ~ ピカーーー☆

 



130

 

 

 

 

 

 

 

 

 



カゴに計5箱収穫できました。。
本当は、まだ… 採りきれてないんです(あと、4割り?くらいかな~)

 



132

 

 

 

 

 

 

 

 

 



完全無農薬ですので、そぶがあったり、不揃いですが… ご愛嬌♥
安心して、お召し上がりいただけます^^

 



131

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ズッキーニです☆ 
一部、鹿にかじられましたが… ズッキーニはまだまだ収穫できそうです。

 


梅もぎをしてくれると、畑仕事をすると、あれだけ父を喜ばせたオタク系社長へ。。。
出来ない約束はするべきではないですよね。
昨日も、2時間は梅もぎすると言っていました(けれど、しなかった)。
ガッカリしている父が可哀相。。
来年からは、シルバー人材センターの方にお願いしましょう。
出来ない約束は、”NO!” と、いいましょう。
もう、お洗濯もお台所もご自分でおやりくださいませ。

 





更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m

ホテル・旅館

こんにちは 女将のあっちゃんです

 

 


2年前の春… いいえ、まだまだ信州は寒い3月でした。

 

高校を卒業したばかりの、背が高くてガッチリとした体格の女の子が予定より早く

 

入寮してきました。 。化粧っけもなく…素朴な女の子。

 

それが、 柴 千夏でした。

 

 


376

 

 

 

 

 

 

 

 

 



2012 4月…  まだ着物も着てないね。 入社、2ヶ月目!

 先輩仲居の依田さんと一緒に ”ハイ ポージュ”

 ん!? 左手にいるのは?癒し営業本部長クロ部長じゃーあーりませんか (笑)。

 

 

 



377

 

 

 

 

 

 

 



同期入社の仲居のりっかりんも、フロント課で研修中でした。

内務課の塚本ことツカちゃんも! フロント課で研修しましたよね…

うーーーーん! 懐かしいね。。

 



379

 

 

 

 

 

 

 



ハイ、喫茶【里土(リード)】にて~☆

 素朴な素朴な。。 柴 千夏~可愛い!

 

 

 390

 

 

 

 

 

 



391

 

 

 

 

 

 

 



  新人着付け教室…  覚えてますか?

 何が?なんだか~? 理解できなくて… 苦労しましたね^^

 



392

 

 

 

 

 

 

 



  同期生での記念写真~☆”

 みんな、それぞれに羽ばたいてゆきました。。パタパタ~

 *りっかりんは、ガッツツリと!頑張っておりますよ~!!!

 

 



378

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ある時、彼女が恋してることに。。

 

気が付いた? あっちゃん…

 

わかりますよ^^ スリムになって、柔らかさ~ がかもし出され、

 

とってもキレイに☆なったからです。

 

 



370

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 退職まで… あと、数日前の夜の料亭【樹苑】にて。。

 

 左手:山ちゃん 柴 千夏 右手:石ちゃん

 

時が過ぎて…いつか、鷺乃湯で過ごした時間を、きっと懐かしく思い出していただけると思います。

 

 



371

 

 

 

 

 

 

 

 

 



お仕事最終日は… 白鳳の間にて、団体のお客様の担当でした。

 

メロディーと組むのも、鷺乃湯の着物を着るのも… もう数時間。。

 

仲間同士のディスカッションも忘れないでね。

 



374

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 お仕事が終わりました。

 コンベンションでの担当者が集まりました。

 

後列左手より、メロディー 村上 なべちゃん

前列左手、河村あっちゃん 柴 千夏 あっちゃん

 

 


当日… もう、彼が迎えに周辺までみえてました (笑)。

 

♥ ラブ ですよね。。

 

翌日からは、もう一緒に暮らす予定とか。

 



夫婦になるということは、親や兄弟にも見せないお互いの人としての恥部を受け入れ、
それでも慈しみ、お互いを必要とすることだと思います。

 
十代から親御さんから自立し、鷺乃湯で2年4ヶ月頑張れたあなたなら大丈夫!
でも、本当は… 「石の上にも3年」て言うんですよ。

 
ホテル鷺乃湯スタッフがみんな!柴 千夏さんの幸せを心から祈っていることを忘れないでね。 板長が涙”したことも忘れちゃダメだよ。
二十歳の夏、二十歳の結婚、きっと、柴の適齢期は、二十歳なんだよ。。 ネ!

 


ありがとう!お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 




更新の励みになります。宜しければクリックお願いいたしますm(_ _)m

ホテル・旅館

カレンダー/CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ/ARCHIVE