12月を迎えて

こんにちは 女将でございます

*こちらのブログはユーモアを重んじております。

そういった世界がお嫌いな御方はここからはスルーなさってね…

 

 

 

気が付けば…?今年もあとわずか、、、

お久しぶりのブログになってしまいました(怒っちゃやーよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡)

おかげ様でして ホテル鷺乃湯10月、11月はほぼ満館日が続きまして

この場をお借りいたしまして心より御礼申し上げます。ただ、何かと行き届きません部分も多々ございまして改めてお詫び申し上げます。現在は、スタッフも増えみんなで研修など重ねております。

と云うことで、ここ数か月間のホテル鷺乃湯情報を何回かに分けてお届けします~💛

 

 

 

 

新人研修中ドS… うふ

11月からフロント課に入社いただいた宮坂さん(右手)💛

指導係:ブライダル、営業、接客、なーんでもござれの下山さん💛

 

 

 

 

キュートな笑顔としっとりとしたおもてなしが”ドキドキ””わくわく(⋈◍>◡<◍)。✧♡”しちゃうわーー❣❣❣ おみしろおきをお願いいたします。もうすぐ予約研修に入りますが、ご自分らしく頑張ってね(ファイチー)❕館内男性スタッフの争奪戦が予測されますね… うふ

 

 

 

 

こちらのおみ足は??💛
ひ・・つ (全国のお父様へのサービスショットよん)

 

 

 

 

とある秋の日に鷺乃湯に遊びにきたのは❓春に退職された山ちゃん!

ご存じ内務課で頑張っております小川君と記念に1枚バチィ!!!

 

 

 

 

料理長ともバチィ” それにしても「イエローサンローラン」?のワンピースがお似合いの山ちゃんなのでした(笑)

 

 

 

 

 

 

 

つづきます。。

こんにちは 女将でございます

こちらのブログは、ユーモアを重んじております。特に今回はちっぴり大人な内容もございますのでお好みでない御方はここでスルーなさってね(ノ´∀`*)

秋の気配の上諏訪温泉ですが、先日の休館日に

「ホテル鷺乃湯Facebook担当」「ウェブサイト作成」「スタッフ手配シフト担当」のすわこのおねえさんこと”たーこねーさん”と一緒に、新・露天風呂付ツインルームの源泉風呂に入ってきました。折角ですので、全国の温泉ファンの皆様に(大げさ?)お伝えいたしたく画像も撮ってきましたのでお愉しみいただけましたら幸いでございます。

今回入浴したお部屋は「白鷺亭433号室 新・露天風呂付ツインルーム(定員:3名様迄)」

まるで?我が家にいるような家庭的なお部屋ですが(笑)”

こちらのお部屋の特徴は、洗面とお手洗いが少し広めなのです。

ちなみにホテル鷺乃湯には完全バリアフリーのお部屋はございませんので、ご検討の際にはお含みおきをお願い申し上げます(最近、お問い合わせが多いので)「新・露天風呂付ツインルーム」はリビングルームもあまり広くないので車椅子などでお入りいただけません、玄関にも段差がございます(残念なのですが、、、)。

そのぶん頑張ったのが?↓こちらです

お客様にも絶賛!いただいてます「シモンズ社製最高級ベッド✨」60回払いで購入してよかったわ~うふ

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

琥珀色した自家源泉100% 毎日清掃し入れ替えておりますので勿論塩素剤など入っておりませんよ❕

源泉温度42度程度に冷まされておりますが、お好みに応じてブルーのボタンを1回押すと冷水が1分間 赤いボタンを1回押すと55度の給湯湯が出てまいります。

あまく漂う~モール臭に癒されます… 休館日といっても”すわこのおねえさん”、あっちゃんはお留守番が多いのでこの日もお疲れモードだったのです。。

手前のシャワーブースには専用チェアーもご用意なので楽々(⋈◍>◡<◍)。✧♡

アメニティーも充実してます♥「C・O・Bigelow」や「ポーラ」などお好みに応じてご利用いただけます るん

ドキドキ、ワクワク、、

鷺乃湯の釈由美子ことすわこのおねえさんのご入浴姿よ~ん この時のおねえさんの写真はホテル鷺乃湯公式Facebookにアップされてるわ”” な、なんてマービィラスなの??ワオーーーーー❣❣❣

*撮影の為:湯あみを着用しております

*撮影:アラーキーあつこ

目の前は「乗鞍岳」剣ヶ峰、右手には「穂高連峰」優雅に飛び交うトンビなどの野鳥にも癒されます…

ところがこの後、大変なことが!?ワオーーーーー!

なんと”すわこのおねえさん”のぼせました… 「あーーー♥あっい、あっいわ~~~」「ビールが飲みたい❣」冬彦さん風ロッキング・チェアーで涼みました。。

夕刻も通づき… ガーデン側からよい風が入りました…

夕刻です… 自家源泉にゆったり浸かりながらの最高な時間でした♥

ちなみに、おねえさんはこの後おうちに帰ってビールをいただいたそうです。

続編あるかも?笑”

信州 上諏訪温泉
自家源泉を持つ宿
ホテル鷺乃湯

こんにちは 女将でございます

猛暑も落ち着き…今度は雨、あめ、雨の毎日ですが、

そんな時こそ癒されたいですよね…

ホテル鷺乃湯・売店に入荷した「銀座長野」でも大人気★のアイスクリームをご紹介いたします♥ 現在、シャインマスカットは世界的にも大人気!!!特に長野県産はブランドとしても高値でお取引されていますね。

 

 

左手:「信州シャインマスカット」甘さ控えめ…

右手:「信州りんご」少しだけ甘め…

 

 

 

現在、大人気にて売店にてご購入いただけましたら”お客様はラッキーですよん♥”

諏訪市市長・金子様のお墨付きスイーツで癒されちゃってください☆彡

 

 

 

 

 

 

 

信州上諏訪温泉

ホテル鷺乃湯

こんにちは 女将でございます

 

 

 

 

 

日本列島各地にて線状降水帯の被害が多発しました!!

ホテル鷺乃湯周辺の最新情報をお伝えいたします。

 

《8月14日15日16日 午後8:30より10分間打ち上げられております花火が中止になりました。昨日は諏訪市内被害地区に避難指示が発令され、本日は土砂災害も発生してしまいまして、致し方ありません。》

現在、19日迄の花火は中止が決定されました。以降については検討中でございます。

 

鷺乃湯直ぐ横手の「柳並川」もこの有り様!!!

 

2021年8月15日AM7:30頃の柳並川ですよ…

正直、怖くなりました!!!

 

裏手の浜の湯様前もこの水量でした…

 

ホテル鷺乃湯玄関前の不自然な段差?と盛り上がりは?日頃はこの段差にてお客様にご迷惑をお掛けしておりました。

先祖が遺してくれた安全対策でした。2007年度水害の際もこちらの段差にて(あと2cmでした!)館内に水が入りませんでした。(ご先祖様に感謝ですね)

現在は、小康状態を保っておりますが明日の午後より雨の予報が出ております。今後も予断を許さぬ状況かと存じます。

道中の高速道路&一般道情報、鉄道情報などご確認のほどをお願い申し上げます。大切なお客様の人命が第一でございます。ご予約日のご変更、キャンセル等のご相談は午前9時~午後8時迄ご連絡くださいませ(専任者がおります)

ホテル鷺乃湯 予約係

代表(0266)52-0480

 

 

岡谷市川岸地区にて土砂崩れが発生しました。

尊い人命が奪われました…

心よりお悔やみ申し上げます。合掌

 

ホテル鷺乃湯

カレンダー/CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ/ARCHIVE